ブラジル留学の流れ
※6ヶ月,3ヶ月は出発時期などによってスケジュールが異なります。詳しくはFAQまで。

※お申し込みが完了されてから、出発するまでのスケジュールです。
ブラジル出発前のスケジュール
FC COJB事前準備の重要性
12ヶ月以内という限られた研修期間であるため、12ヶ月をより充実したものでなくてはなりません。 そのためには事前なる準備が必要になります。 準備といいましても、持ち物や書類などの準備ではなく、技術、フィジカル、メンタルなどブラジルサッカーになるべくスムースに入っていけるための準備です。 ※6ヶ月,3ヶ月でも準備内容は変わりません。
出発前にFC COJBでトレーニングするわけは?
- 日本人、ブラジル元プロ選手(公式戦総てのディビジョンで経験あり)がブラジルサッカーのノウハウを伝授
 - 毎日のトレーニング確実にコンディションやサッカーに対する考え方が変ります。
 - ポルトガル語会話をチーム内で使います
 - ブラジル留学経験者が日本帰国中、研修生の立場で情報を伝えてくれます。(ブラジルの凄さなど)
 
ブラジル年間スケジュール
ブラジル年間スケジュール
| 1月 | U-18全国大会「コッパ・サンパウロ」(約2006年88チーム参加) プロチームトレーニング始動 サンパウロ州選手権セリエA開幕 (1部20チーム、2部20チーム、3部20チーム)  | 
|---|---|
| 2月 | プレシーズンマッチ カーニバル約一週間(チーム練習数日休み)  | 
| 3月 | チームトレーニング、練習試合、七人制サッカー、フットサルで調整 | 
| 4月 | サンパウロ州選手権開幕一次リーグ(23歳以下セリエB) | 
| 5月 | サンパウロ州選手権開幕一次リーグ | 
| 6月 | ドイツW杯開幕(期間中も勿論トレーニングあり) | 
| 7月 | サンパウロ州セリエB2次リーグ | 
| 8月 | ミナス州選手権セリエB開幕1次リーグ | 
| 9月 | ミナス州選手権セリエB | 
| 10月 | 同選手権2次リーグ | 
| 11月 | 同選手権2次リーグ | 
| 12月 | 全国選手権終了 | 
ブラジルでの一日のスケジュール
ブラジルでの一日
| 7:00 | 起床 | 
|---|---|
| 7:30 | 朝食 | 
| 9:00 | チーム練習 | 
| 12:30 | 昼食 | 
| 15:00 | チーム練習 | 
| 18:30 | 夕食 | 
| 19:40 | ポルトガル語の授業 | 
| 21:00 | 終了 | 
| 23:00 | 消灯 | 
