【育成日記】月曜スクール編 苦手なことを得意にする!!

月曜日編

3人1組の背負ってのトラップ。後ろに敵がいるとボールが止まらなくなる。

試合中、背後に敵がいると、どんな選手でも苦手意識がある。

仲間から来たパスをどこにコントロールすれば奪われないのか?

背後に敵がいるいないは関係なく、特に浮いたボールを正確にコントロールすることが苦手のようだ。

背後の敵に遠ざけたところにファーストコントロールするのは次の課題になっている。

あまりにコントロールできていないメンバーは、背後に敵を置かないで、何度もフリーでコントロール。

プレッシャー有り無しでも、練習はあくまで練習。試合は別物。

実戦でそれが活きないと、練習の質が問われる。

試合で遭遇する共通して苦手な場面を、何度も繰り返すことで、苦手ではなくなる。

身体に記憶が残るからだ。

敵が奪いに来る。さらに、ボールを失わないために、身体を巧く使ってキープする。

練習で意識して、試合で無意識にできるようにする。

できるまで何度も何度も繰り返す。メニューの面白さ云々などは、また別。

思う通りにコントロールできれば面白い。できなければつまらい。

難しいことが出来るようになるということは、面白いことだ。

最後のゲーム、最近、中学生相手でも積極的にプレーしているメンバーが増えた。

声もそれぞれ出して、ボールを要求していた。プレッシャーも掛けに来て、年上からゴールを奪っていた。

成長を感じた。

自分のチームに帰っても、相手が大きくても、中学生とやって、自分なりに積極的にプレーしていれば、

自分で「俺は出来るんだ!!」という根拠が生まれる。だから、物怖じせずにプレーできると思う。

来週も楽しみだよ。

関連記事

  1. 【育成日記】逞しく生きる

  2. 【遠征em波崎】最終日

  3. 【育成日記】体育館の練習は?

  4. 【育成日記】ジュニア編 しっかりとボールを蹴る技術を

  5. 【選手募集】2022年度ジュニアユース「練習参加型セレクショ…

  6. 【育成日記】技術なくして、戦術なし