【育成日記】とにかく元気がない!!

とにかく元気がない!!

フィジコやフィジコテクニコ(フィジカルと技術が混ざった練習)の練習時はともかく、最後のゲームは、一番楽しいし、一番好きなことではないか?

同年代、年下とサッカーしているときは元気で声を出しているのを見たことがある。

しかし、ブラジルでフッチボウをしてきたコーチは思う。

なぜ、相手、環境が変わると自分が隠れる?消極的になる?

これ、サッカーで自分を売り込むなら、かなり損だよ。

これって、家庭では、べらべら喋り、お母さんに反抗し放題、しかし、外に出ると、
借りてきたガット(猫)のようになる、
内弁慶さんと一緒だよ(苦笑)

ダメだね。そんなんじゃ。

いつまでも、年間600人のサッカー選手を輸出しているブラジルの選手に追い付かないよ。

小学生メンバーには、大いに言いたい、
というか、敢えて言ったよ。

「一体、なんのために中学生の練習に参加してるんだ!」とね。

ミスするから叱るのではない。
今、出来ることを懸命にやらないから叱るのだ。全力でやらないから叱るんだ。

積極性に欠ける。失敗してもいい。何度も何度もチャレンジする精神が、日本人の育成年代には足りない。

一度チャレンジして失敗すると、二度はチャレンジしないで、消極的になり、隠れる。弱気になるんだ。

コーチが最初にブラジル人とサッカーした時、その大きな差を感じた。

ブラジル人がミスしても、謝らない。
コーチがミスしたら、めちゃくちゃ言われた(笑)日本流に最初は謝っていた。

しかしだ。謝った瞬間、攻撃的になるどころか、気持ちが受け身になる。
その後のミスは全て日本人のせいになる。

「ブラジル人はミスを認めないんだよね、最低だよ」ってブラジルに留学した人が、そのことだけを言う。

違うのよ。戦いの最中でミスは誰でもある、しかし、それを引きずらないように、とにかく、自分をPR、PR。気持ちは攻撃的にいく姿勢を崩さない。

日本人気質、常識からすれば、ブラジル人選手は図々しい。
しかし、ブラジル人から言わせれば、サッカーでの戦いは、戦場と同じ。
そもそもの捉え方が違う。認めたら負けのような空気が大いにある。

「ブラジルの育成年代と比較して日本は何が違いますか?」

と質問されることがある。正に、それ。

ブラジルの子は、ボールの要求、自分のPRが凄い。ミスしても、怯まず、何度も何度もチャレンジする。

だから、真逆だ。

このような環境で、育成年代からサッカーしてるから、ある程度の年齢になれば、積極性?チャレンジ?そんなことは当たり前の習慣だ。

ミスったら、自分で取り戻す癖も身に付く。

それも含めてPRだ。

小学生は遠慮する。遠慮するから、いつもプレーが受け身になる。

一緒にやりながら、厳しく叱り飛ばした。

「中学生と練習しているのに、年上に挑まないなら、今後、練習に参加させねぇぞ!」

そうしたら、自分でドリブル仕掛けて抜いていたし、ゴールまでしてた。

ほら見ろ、出来るじゃないか!

体の大小、スピードの違いではないんだよ。気持ちの問題。

日本の育成の問題点だよ。これが

元日本代表GK川口がコメントしていた。

数多く対戦した選手で、
今までで一番怖いアタッカーは誰ですか?また、それは何故ですか?

と言う質問。

「ロナウドです。何故なら、シュートをミスっても、怯まず、何度も挑んで来ました。威圧感か半端なかったです」と。

これなんです。

関連記事

  1. 【育成日記】本気で目指している人間とは?

  2. 【練習会&セレクション】Jr.ユース新1年生、2年…

  3. 【育成日記】トレセン・・・

  4. 【育成日記】不思議なもの

  5. 【ブログ/もっと熱くならないか!】なぜ、高校サッカーが終着点…

  6. 【もっと熱くならないか!】厳しい。何が厳しいって?