【育成日記】不思議なもの

今日、GKコーチとして招いた現役大学生GKの剣コーチとJr.ユースGKをガチンコで2人一緒に2時間鍛えることになったのだけど、まだ、FPからGK転身して、6ヶ月も経ってない新2年生GKのセービングを見ていて、やはり、身近でイメージができる人と、一緒に練習すると上達が早いなと、改めて思ったね。

そもそも、それが狙いで選手兼コーチとして、手伝って貰っているのだけれど、

狙い通りだと思った。プロを目指す大学生GKの練習ペースに最後までついて来させる。そりぁ、きつかっただろうね。

まぁ、でもFPも今週の木曜日もナイター練習でフィジカルができないから、本日に変更になり、厳しい練習になったのだから、GKもFPもバランスが取れて良いこと。

隣りに1つ上の先輩GKがいるよりも断然、見本としては最高。

新一年生GKはまだ合流していないから、2人係でコーチしているのだから、これは上達しないとね(笑)

今度のリーグが楽しみだ。

関連記事

  1. 【ブログ/もっと熱くならないか!!】ちょっと考え方を変えたら…

  2. 【育成日記】負け試合でも、ハートに残る試合がある

  3. 【ブログ/ブラジル遠征日記⑧⑨】

  4. 【育成日記/小学生編】もっと自分を出さんと!!

  5. 【育成日記】御殿場でも沢山目撃した!

  6. 2021シーズンを戦うFC COJB出身の3名のプロ選手