【育成ブログ/もっと熱くならないか!!】心が素直でない人間は伸びない、上達しない

本文とは関係ありません

と、僕はいつも思っている。

コーチや先生、周囲の良きアドバイザーが、
その子を伸ばしてあげたいと思ってアドバイスをしてくれる機会は結構あると思う。

「ハイ、解りました、やって見ます!アドバイスありがとうございます!」って、一見、素直だな?と思ってしまう。

逆に、人のアドバイス何て聞かないような態度を取りながら、実は、聞いていて、陰で努力して、改善してくるタイプもいる。

結局、どちらでも素直なら伸びる。

聞いた振りをして、次の行動は、またマイワールドになってたら、

アドバイスした側からすれば、

『こいつ聞いてないな?』って思っちゃう。

ある競技で、学生時代から有名で、プロ入りしたが、人気先行で、プロとしては数年プレーしたけど、周囲から期待されていたレベルからすれば、ほど遠いで、全く伸びず、怪我も多かったため、引退を迫られてしまった元アスリートの話を聞いて、「やはりね」と確信したのだ。
また、この例だけでなく、逆に成功したアスリートを育成年代から見てきた周囲の話も、
聞いてても、同じだから、更に確信を得る。

人のアドバイスを受けれるか否か。
それはアドバイスを聞く時の態度が大切なのではなく、まずは自分の中で気に留めるか、否か。

仮に、ふて腐れた態度で聞いていたとしても、
アドバイスされたことを陰で黙々とやり、
改善してくるのなら、アドバイスを聞いている、受け入れていることになる。

前述したけれど、素直に聞いている感じでも、
行動に移さない

また、違うタイプとして、自分に取って、好きな分野の改善アドバイスを聞くことは出来ても、あまり好きでない分野のアドバイスは、横に流してしまい、結局、行動に移さない。
要するに半分聞き入れて半分はスルー。
しかし、実はそのスルーした部分が、もっとも大切である場合がある。

どんな聞き方をしていても、アドバイスを聞き入れて、自分なりに整理して、行動に移す素直さがないと伸びないし、停滞してしまうのだろうね。

どんな人でも、伸びしろはある。

しかし、悪い意味で頑固、強情な部分が、
内面にあり、それが解れない場合は、
その性格が成長の邪魔をする。

育成年代を拝見していても、
確かに、アドバイスされた直後、とにかく、
失敗してもチャレンジしている人と、
相変わらず自己流で、失敗し続けている人がハッキリと判る。

それが、先行き、才能でプロ入りしても、
プロはアマチュアの世界とは全然違う世界だから、その幼少から持つ、内面が、改善されずに、プロになると、その性格が邪魔をし、
成長の足かせになることを、確信した
情報だった。

一見素直に見えて実は強情。

既に中学生年代で、露にしている人、沢山いるけど、早く気づいてほしいねー。

関連記事

  1. 【ブログ/中学生あるある日記】

  2. 【特別スクール生募集】実戦で役に立つ基礎が習得が可能な教室で…

  3. 【ブログ/もっと熱くならないか!】実戦に使える練習を!

  4. 【Jr.ユース】ゴールキーパー募集中!!素人でも構いません。…

  5. 【OB情報】OBの活躍

  6. 【育成日記】OBいいね!!