【選手募集】ジュニアユース新1,2年生/スクール生高学年を若干人数を募集しております!!

【ジュニアユース】

対象学年/新1,2年生

募集人数/2~3名(即入団、練習体験あり・春休み中の練習参加も大歓迎です)

体験練習参加日/

3/28(火)、3/30(木) 新横浜近辺※詳細はお問い合わせください。

時間/14~16時

4/3(月) 新田中学校体育館

時間/19時~21時

4/4(火) 新羽中学校G

時間/18時30分~21時

【スクール生エスペシャルクラス】

対象学年/新4~6年生

募集人数/約5名

体験練習は複数回可

新田中学校体育館

毎週月曜日実施(祝祭日を除く)

【お問い合わせ】

HPお問い合わせフォームからお願い致します。※企業様のDM、勧誘メールはご遠慮下さい。

【指導方針】

皆さんのこれからの大切な人生に於いて、この中学生活は、大切なベースになることは間違いありません。

COJBは、皆さんがまだ、未知の部分に、少し深く入り込んで、アプローチをすることになると思います。

時折、皆さんに取っては、耳の痛い話になることもあるかと思いますが、これは、皆さんが先の人生に必ず役に立つものであると思っています。実際に役に立っていることを卒団したOBや、ステージアップした際の関係者が報告して下さっております。

サッカーという団体スポーツで、仲間と共同作業でゴールを目指し、ゴールを護る。単純ではありますが、そこに至る経緯は、私生活にもリンクします。仲間とお互いカバーする、フォローする気持ち、チームに取って良い流れもあれば、悪い時もあります。特に、悪い時は個々の人間としての特徴が露になります。その悪い時こそ、己の力を発揮する心で、仲間に対しての声掛けも大切になります。

お互い黙っていて、スムーズにプレーできるほど、簡単ではないと思います。お互い、その時々で、考えていること、やりたかったことも違うはずです。自分の主張だけを通そうとしてもそれは無理があります。協調性を持たなくてはならないと思います。サッカーは一人では出来ないスポーツだからです。

ミスは、どんな選手でも犯してしまいます。その時に、前述した仲間にカバーリングをする気持ちは大切ですが、まずは、ミスをした本人が、自分のミスは自分で取り返すという姿勢、責任感が必要となります。

練習で疲れていても、チームの片づけをやらなくてはならない時があります。仲間がやっているのに、自分だけさっさと捕食を摂ったり、着替えたり、要は、自分のことが最優先になってしまうことは、この年代、最初はごく当たり前であると思います。ジュニアサッカー時代は、親やコーチ達が全てフォローしてくれて、人の事は後回しでも良かった環境にいた場合は改めて、ここでは、まずは、チームのこと、仲間のことを優先に考えます。

人、仲間の意見に耳を傾けなくてはならない時があります。

しかし、人の意見を聞くだけでは足りず、自分の考えも持っている必要があります。

チームミーティングの時に、コーチから指名されてコメントを求められた時に、皆さんは、自分の考え、思っていることをチームメイト、コーチの前でハッキリ話をすることが出来ますか?下を向き、耳などをイジリながら、モジモジと、口が開いているのか否かも判らない状態になりませんか?

人前でハッキリとした口調で、話ができる。決して、格好や体裁の良いことを話す必要性はありません。自分の考えを持っているということは、いつも、サッカー以外の時間でも考えているということにも繋がります。

サッカーのこと、仲間のこと、家族のこと等。

特に、中学生になれば、自分の意思というものがより強くなってくるものです。

時に、コーチや仲間の言っていることに疑問を抱く時もあると思います。仲間に対しては、なんとか言えても、大人のコーチにはどうでしょう?勇気を持って自分で話ができますか?帰宅して、ご両親に話を聞いて貰うのも良いと思います。しかし、自分で頭の中を整理して、自分の言葉で、コーチに話を出来るようになることが皆さんの自立した心、成長に繋がります。自分では言えないから、ご両親に代弁を求めてしまうのは、自身の成長には繋がりません。

皆さん自身が解決したことにならないからです。

COJBでは、以上のようなことが身についていくような指導方針でやらせて頂いております。

関連記事

  1. 【新着情報】Jr.ユース1期生 和崎友作 パラグアイのクラブ…

  2. 【育成日記】悔しさを、厳しさに変えて戦うことの意味

  3. 【Jr.ユース練習&セレクション最新日程】11月の…

  4. 【もっと熱くならないか?】なぜ、高校サッカーが終着点なの?

  5. 【育成ブログ/もっと熱くならないか!!】鈴木圭太OBがACL…

  6. 【ブログ/もっと熱くならないか!!】海外で養うべきもの