【育成日記】新年一発目は神社階段フィジコから

腕振って、腿あげて!!

新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します!

お参り→地域清掃→フィジコ

恒例となっている年始めの活動。

これから先、コロナも以前より拡大し、どうなるか判らない状態になり、こうしてメンバーが集まり、コミュニケーションが取れる時間は有り難く、しかも、新年から厳しいフィジコで、目が覚めることは、メンバーは大変幸せ者だよ(笑)

神社の階段は駅の階段の倍の高さがある。
しっかり、腿を上げないとスネにぶつかる。
だから、自ずと腿を上げるようになる。
家のメンバーは身体が細く、小さい分、今年は強い気持ちとパワーが欲しい。

これは、正直、キツイ。特に、オフ中、のんびりし過ぎたメンバーには地獄だ。流石に終わった後は、マッタリしていたね。

普通の練習ばかりしていても、個としても立ち向かえない。

地域のゴミ拾いからも、早々にメンバーの中身が確認出来ることもあった。

開始前に「普通ゴミに捨てられる範囲で…」とコーチから伝えられたにも関わらず、森林に不法投棄されているゴミまで持って来て、誰が持って帰るの?って感じで…(苦笑)

状況判断。

ゴミなら拾いたいスピリットは伝わるけどね。

サッカー以外からも沢山、色々学び、大人になって貰いたい。

色々な角度から勉強
気持ちは伝わるけど、アマゾンよりもまずは…

関連記事

  1. 【スクール情報】青葉区会場について

  2. 【育成日記】トレセン・・・

  3. 【Jr.ユース情報】新GKコーチ就任のお知らせです!!

  4. 【育成日記】ちょっと最近COJBしてるかな?

  5. 【育成日記】『技術なくして戦術なし、技術なくしてフィジカルな…

  6. 【OB情報】松本山雅FC 所属 宮部大己 スタメンフル出場で…