【Jr.ユース、スクール】基礎&身体の使い方強化練習 月曜日体育館を再開します!!ただ今の期間、Jr.ユース体験練習にも適応しております。

コロナで大分、時間が開いてしまいましたが、ようやく月曜日の新田中体育館の使用許可が出ました。

ご迷惑をお掛けしました。

10月5(月)から毎週(月/祝日を除く)、19時~21時まで、以前と変更なく、再開致します。

対象、小学(高学年のみ)~ユース年代。

また、毎年、Jr.ユースの体験練習にも適応しており、この体育館練習で、Jr.ユース入りを決める選手も、意外に多いので、是非ご参加ください。

マスクの着用にご協力下さい。

※保護者の方々のご見学は学校解放の規則により、基本的にご遠慮願いたいのですが、マスク着用、消毒、ソーシャルディスタンスを保ち、ご見学頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

【新田中学校体育館、基礎技術&身体の使い方強化練習の内容について】

体育館は、基礎技術(フンダメント)身体を巧く使いボールを防御するプロテージを中心に磨く場です。

基礎の大切さは誰も疑いません。

今日まで、数々のカテゴリー、レベルの選手達が参加して来ました。例えば、「俺は基礎は出来ている」

と、強豪チーム出身の選手は自信満々。丁度、私がブラジルに行った直後と同じ気持ちだと思います。

いざ、メニューを開始したら、「あれっ?あれっ?」と、困惑。いままで、所属チームで、やれていた同じメニューをやっているようですが、要求されることが、どうやら違うようです。

いままで、やって来た基礎は、試合では通用しない基礎ばかりと痛感したようです。

ただ、基礎だから…と軽視し、質があまりにも悪いのです。当たり前のことが当たり前に出来ない。そんな自分を知る場所です。

持ち前の身体能力、身体の大きさだけで、目立つのは小学生、また、中学1年生までです。また、ユースでも同じ技量の集まる選手達の試合のみだけです。

技術の質なくして、プロには近づきません。

この選手は、「もっと早く出会えれば…」とコメントしておりましたが、

「いや、まだ、これからでも大丈夫」と、伝えます。「自分の基礎レベルは最低」と素直に成り、1から学ぶ気持ちがあれば、上達は速いのです。

しかし、実戦で役に立つ、本当の基礎とはどういうものでしょう?

ジュニア、ジュニアユース、ユースなどを多く拝見していますと、なんでもない場所で、なんでもないミスを繰り返して、相手にチャンスをプレゼントしているシーンが沢山あります。

厳しい言い方をすれば、1つ1つが雑。

互いにミス連発で、足を引っ張り合っている状況です。

このようなシーンも、クラスのレベルが上がれば上がるほど、そのシーンは減ります。言い換えますと、精度が上がるということになります。

ボールが当たり前のように止まり、違う表現をすれば、しっかりと収まる。

収まるので、収まる仲間が沢山いれば、自ずとキープ力に違いが出て、相手ゴールに侵入する可能性も上がります。

プレーにロスがないので、余計な体力も使わないので、いざ、チャンスになった時は、自分の個性が発揮出来る余裕が生まれます。体力が余っているからです。

3つのスピードとして、

走るスピード、コントロールのスピード、判断のスピードを挙げますが、

走るスピードは、選手に個人差があります。スピードは持って生まれたものが殆んどです。

もし、これがない選手は、コントロールのスピードと判断のスピードを養えば、上のレベルでも通用します。

スピードなし、コントロール遅し、判断遅しが重なれば、中々、対抗するのは難しいでしょう。

しかし、スピード以外は小学生でも必ず身に付きます。

ボールが空中に浮いていればいるほど、コントロールに時間が掛かります。サッカーは、スピーディー且つ正確にプレーし、相手ゴールを攻める。

ですから、そのボールをなるべく早く沈める。また、パスの精度を上げる秘訣。

どう巧く、身体を使い、キープ力を上げるか?

ミス、ミスの連続であれば、無駄な体力を消耗するので、試合に負ける可能性は上がります。

このような技術を意識して、練習に取り組むことで、自ずと精度は上がり、上のレベルでも対応出来るようになります。

そのコツを体育館でお伝えしております。これは、私、今野がブラジルで、自分の基礎のなさをブラジル人と比較して、痛感し、ブラジル人の基礎レベルと身体の使い方を自ら体験し、克服したものを、細かく噛み砕いて、見本と解説を交えてジュニア~ユースまでの選手達に、お伝えして参りました。

メンバーは、まず、見て、受け入れ、実行してみる。この姿勢があれば、短期間、短時間で変わります。

逆に人の話を聞かない、見ない、やってみないで、相変わらず、自己流だけで通してしまう、悪い意味の頑固者は、

中々、コツを伝えても上達しないものです。

選手とコーチの意思が一致した時の上達のスピードは明らかに違うものです。

30時間掛けて、地球の裏側、ブラジルに行って、技術の真髄を吸収するのには、どれぐらいの月日と費用が、掛かるか?と、思いましたら、

新吉田町で、それが体験できるのです。

習得しない手はないと思います。

育成年代の選手達が、より高見を目指して頂く、きっかけになればと思います。

関連記事

  1. 【育成日記】新年一発目は神社階段フィジコから

  2. 【育成日記】何事にも、一生懸命やる気持ちを

  3. 【Jr.ユースGKプレイヤー募集】2種類の専門コーチが君の実…

  4. 【Jr.ユース新規メンバー募集】~地域クラブが果たす役割~を…

  5. 【遠征em波崎】2日目

  6. 【育成日記】今を超えること